小郡市選挙管理委員会からのお知らせ

小郡市選挙管理委員会からのお知らせです。
明日は参議院選挙の投票日です。
投票所の場所、投票時間は入場券はがきでご確認ください。
明日予定がある方は今日中に期日前投票に行きましょう。
期日前投票会場は小郡市生涯学習センターです。
なお、本日は期日前投票所行きの臨時バスを運行していますので、ぜひご利用ください。
詳しくは7月1日号の広報誌をご覧ください。
必ず投票して、自分の思いを託す代表者を決めましょう。

小郡市選挙管理委員会からのお知らせ

小郡市選挙管理委員会からのお知らせです。
7月20日まで、参議院選挙の期日前投票が行われています。
投票時間は朝8時30分から夜8時までです。
場所は、小郡市生涯学習センターです。
投票日に予定がある方は、必ず期日前投票に行きましょう。

小郡市選挙管理委員会からのお知らせ

小郡市選挙管理委員会からのお知らせです。本日から参議院選挙の期日前投票が始まりました。期間は7月20日までです。投票時間は朝8時30分から夜8時までです。会場は、小郡市生涯学習センターです。投票日に予定がある方は、必ず期日前投票に行きましょう。

農業用水の配水についての対策・お知らせ

両筑土地改良区より組合員の皆様に渇水対策についてのお知らせです。
事前に江川ダムの貯水率が非常に低いと云う事はお伝えしておりましたが、現在、農業用水が底をつき配水ができない状況となっております。
今後は、ため池・揚水機の活用や排水の汲み上げなど地区内水源を全て活用して頂きながら降雨を待たなければならない状況です。配水再開の目途が立ちましたら早急にお知らせいたしますが、厳しい状況が予測されますので、水の有効活用にご理解・ご協力をお願いします。

農業用水の配水についての対策・お知らせ

両筑土地改良区より組合員の皆様に渇水対策についてのお知らせです。
事前に江川ダムの貯水率が非常に低いと云う事はお伝えしておりましたが、現在、農業用水が底をつき配水ができない状況となっております。
今後は、ため池・揚水機の活用や排水の汲み上げなど地区内水源を全て活用して頂きながら降雨を待たなければならない状況です。配水再開の目途が立ちましたら早急にお知らせいたしますが、厳しい状況が予測されますので、水の有効活用にご理解・ご協力をお願いします。

両筑土地改良区かんばつによる節水のお願い

両筑土地改良区より組合員の皆様に渇水対策についてのお知らせです。
いよいよ代掻き期が差し迫ってきましたが、例年だと満水に貯まっている江川ダムの農業用水が、今年は昨年の大干ばつ及び冬期の少雨のため240万トン約22%しか貯まっておらず、非常に厳しい状況です。
改良区としても関係機関と連携して水の確保や節水対策にあたっていますが、組合員さん一人一人のご協力が絶対に必要です。
地区内水源の有効活用はもちろん、かけ流しによる無駄な排水を無くす、まわし水をするなど節水を徹底していただきますようご協力をお願い致します。

猿出没注意喚起

小郡市役所農業振興課よりお知らせします。
本日16時頃、希みが丘6丁目付近で猿が出没しています。見かけても刺激などしないように注意してください。

サル出没注意

小郡市役所農業振興課よりお知らせします。本日、美鈴が丘5丁目付近でサルが出没しています。見かけても刺激などしないように注意してください。