こちらは小郡市です。台風14号が接近していることに伴い、本日の13時に自主避難所を8箇所開設します。
危険な場所にお住いの方はできるだけ早く避難してください。食料、飲料水、寝具などは各自ご準備していただきますようお願いいたします。
【開設する避難所】
のぞみ小学校、三国校区コミセン、大原校区コミセン、東野校区コミセン、立石校区コミセン、小郡校区コミセン、御原校区コミセン、味坂校区コミセン
こちらは小郡市です。台風14号が接近していることに伴い、本日の13時に自主避難所を8箇所開設します。
危険な場所にお住いの方はできるだけ早く避難してください。食料、飲料水、寝具などは各自ご準備していただきますようお願いいたします。
【開設する避難所】
のぞみ小学校、三国校区コミセン、大原校区コミセン、東野校区コミセン、立石校区コミセン、小郡校区コミセン、御原校区コミセン、味坂校区コミセン
小郡市役所農業振興課よりお知らせします。
本日7時30分頃、小郡市小郡の東野小学校付近で猿の出没情報がありました。見かけても刺激などしないように注意してください。
小郡市役所農業振興課よりお知らせします。
本日7時30分頃、小郡市津古の「みくに野団地」で猿の出没情報がありました。見かけても刺激などしないように注意してください。
こちらは小郡市です。台風11号の通過により、本市への影響が少なくなったことから、市内5箇所に開設していた自主避難所を閉鎖します。なお、市民の皆様におかれましては、今後も気象情報に十分ご注意ください。
こちらは小郡市です。台風11号が接近していることに伴い、本日の15時に自主避難所を5箇所開設します。
危険な場所にお住いの方はできるだけ早く避難してください。なお、食料、飲料水、寝具、マスク、消毒液、体温計などは各自ご準備していただきますようお願いいたします。
【開設する避難所】
三国校区コミセン、大原校区コミセン、立石校区コミセン、小郡校区コミセン、御原校区コミセン
これは大崎区の避難訓練です。これは大崎区の避難訓練です。
こちらは、小郡市です。築地川樋門を閉鎖したことに伴い、警戒レベル3、高齢者等避難を発令します。危険な場所にいるお年寄りの方などの避難に時間のかかる方は、お近くの避難所に避難を開始してください。それ以外の方は避難ができる準備をしてください。避難所は大崎市民館、旧大崎教育集会所です。
両筑土地改良区よりお知らせです。
現在、ダムの農業用水は依然として厳しい状況でありますが、8月中旬より稲にとって水が必要な時期となります。
そのため、8月16日から一定期間において常時送水を計画しておりますが、限られた水量での配水となるため、引き続き地区内水源の優先利用、また、かけ流しを無くし、回し水をするなどのご協力をお願いします。
両筑土地改良区よりお知らせです。
現在、ダムの農業用水は依然として厳しい状況でありますが、8月中旬より稲にとって水が必要な時期となります。
そのため、8月16日から一定期間において常時送水を計画しておりますが、限られた水量での配水となるため、引き続き地区内水源の優先利用、また、かけ流しを無くし、回し水をするなどのご協力をお願いします。
両筑土地改良区よりお知らせです。
現在、ダムの農業用水は依然として厳しい状況でありますが、8月中旬より稲にとって水が必要な時期となります。
そのため、8月16日から一定期間において常時送水を計画しておりますが、限られた水量での配水となるため、引き続き地区内水源の優先利用、また、かけ流しを無くし、回し水をするなどのご協力をお願いします。
両筑土地改良区よりお知らせです。
現在、ダムの農業用水は依然として厳しい状況でありますが、8月中旬より稲にとって水が必要な時期となります。
そのため、8月16日から一定期間において常時送水を計画しておりますが、限られた水量での配水となるため、引き続き地区内水源の優先利用、また、かけ流しを無くし、回し水をするなどのご協力をお願いします。