【おごおり防災】避難準備・高齢者等避難開始の解除について

こちらは、小郡市です。台風第10号は現在豊後水道を北上中ですが、小郡市における暴風のおそれが低くなったため、避難準備・高齢者等避難開始を解除します。
また、現在開設している15箇所の避難所については、順次閉鎖します。
ただし、今後の気象状況には十分注意してください。

警戒レベル3、避難準備・高齢者等避難開始

こちらは、小郡市です。台風10号への警戒のため、市内全域に警戒レベル3、避難準備・高齢者等避難開始を発令します。お年寄りの方など避難に時間のかかる方は、避難を開始してください。それ以外の方については、避難の準備を整え、気象情報に注意して、危険だと思ったら早めに避難してください。
現在、開設している避難所は7校区コミュニティセンター(三国、大原、東野、小郡、立石、御原、味坂)、のぞみが丘小学校、大原中学校、宝城中学校、小郡市生涯学習センター、シルバー人材センター、大崎教育集会所、下岩田市民館、二タ集会所の15箇所です。なお、食料、飲料水、寝具等は各自でご準備ください。

避難所の開設について

こちらは小郡市です。台風10号の接近に伴い、本日8月14日(水)午後3時から、市内15箇所に避難所を開設します。開設する避難所は、7校区コミュニティセンター(三国、大原、東野、小郡、立石、御原、味坂)、のぞみが丘小学校、大原中学校、宝城中学校、小郡市生涯学習センター、シルバー人材センター、大崎教育集会所、下岩田市民館、二タ集会所の15箇所です。なお、食料、飲料水、寝具等は各自でご準備ください。

長崎原爆の日

小郡市役所総務課よりご連絡します。本日、8月9日は、長崎原爆の日です。原爆死没者の慰霊と、世界恒久平和の確立を願い、ただいまから、1分間の黙とうを行います。みなさまのご協力をお願いします。黙とう。黙とうを終わります。ご協力ありがとうございました。

自主避難所の閉鎖について

こちらは小郡市です。台風8号の通過により、本市への影響が少なくなったことから、15時をもって、市内7箇所に開設していた自主避難所を閉鎖します。
なお、市民の皆さまにおかれましては、今後も気象情報には十分ご注意ください。

広島原爆の日

小郡市役所総務課よりご連絡します。本日、8月6日は、広島原爆の日です。原爆死没者の慰霊と、世界恒久平和の確立を願い、ただいまから、1分間の黙とうを行います。みなさまのご協力をお願いします。黙とう。黙とうを終わります。ご協力ありがとうございました。

自主避難所の開設について

こちらは小郡市です。台風8号の接近に伴い、本日8月5日(月)午後6時から、市内7箇所に自主避難所を開設します。開設する避難所は、5校区コミュニティセンター(三国、大原、小郡、立石、味坂)、大崎教育集会所、下岩田市民館の計7箇所です。不安な方は、早めに自主避難してください。(食料、飲料水、寝具等は各自でご準備ください)また、今後の防災情報に十分注意してください。
【問合せ】総務課防災安全係

大崎地区一斉消毒

こちらは小郡市です。本日大崎地区の一斉消毒を行っています。消毒を希望される方は玄関先にタオルをかけてください。

繰り返します。こちらは小郡市です。本日大崎地区の一斉消毒を行っています。消毒を希望される方は玄関先にタオルをかけてください。

災害ごみの受け入れについて

こちらは小郡市です。水害によるごみを7月28日、日曜日まで、たなばた地域運動広場で受け入れています。開設時間は、午前9時から午後5時までです。また、仮置き場まで持ち込みことが難しい方は、巡回して収集いたします。ご希望の方は、生活環境課にお問合せください。